△浜松市初生町100 「まなびの広場」小中学生の勉強、将棋と大人も含めユーモアを教えます。一時間1,000円。youtube、https://www.youtube.com/channel/UCR7yI7iJRJ6rNBWI9wCeHQg

親米,嫌米,反米の三極化

 世界は親米の国と,ヨーロッパなど嫌米の国,中東など反米の国に色分けされている.アメリカはイスラエルに肩入れすることで,中東を不安定にし,武器を輸出して経済危機を乗り越えようとしている.また,環境問題でわがままに振る舞い,ヨーロッパ諸国とも亀裂が生じようとしている.
 日本は,民主主義の世界平和への貢献を機軸に外交を展開すべきだ.アメリカに軍事予算増大ではなく,公共事業の増大で金融危機を乗り越えることを促すのだ.そうすることで,反米世論をなくし,アメリカを平和貢献の国に誘導することを目指すのだ.これは,日本の国益にも,アメリカの国益にも,世界平和のためにもなる.
 環境問題は未来への世代の問題である.こうした,普遍の原理を根拠に政策を提言し実行することで,世界をよい方向に導かなければならない.
 合理的な主張をすることで,世界を動かすことが大切なのである.


同じカテゴリー(コラム「三手の読み」)の記事
悪意と戦おう
悪意と戦おう(2025-03-10 19:29)

日本は裏金で動く
日本は裏金で動く(2025-01-11 08:34)

Q情報の読み方
Q情報の読み方(2024-12-17 10:38)

あいさつの大切さ
あいさつの大切さ(2024-12-16 19:35)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
親米,嫌米,反米の三極化
    コメント(0)