初心者、女性、子供たち向けの将棋盤駒。イメージで動かし方が分かります。銀は☆の方向に動かせます。将棋は動かし方が難しいので、それをイメージで動かし方が直感的に分かるようにしました。「©でやれば」と商工会議所の6階の知財センターで言われました。女子大生にウケた。
将棋
https://murakitatsuo1969.hamazo.tv/c512342.html
イメージで動かし方が分かる将棋盤駒。直感的に将棋の駒の動かし方が分かります。将棋は動かし方が難しいので、それをイメージで直感的に分かるようにしました。銀は☆型の方向に行けます。前、斜め前、斜め後ろの5か所に行けます。将棋盤は相手の陣地三段目に入ると駒が成長するので色を変えました。
将棋のビギナー向け、女性や子供たちに楽しみながら学んでもらいます。女子大学生にウケました。
私は、将棋思考法を三十年かけて研究しまとめました。その成果で日本将棋連盟東地区大会支部対抗戦団体戦浜松支部代表で3位により四段免状をもらいました。高見泰地初代叡王は私の親戚で彼が小学生の時に指導しました。彼にも将棋思考法を渡しました。元奨励会の静岡県代表が「奨励会の時に読みたかった」
将棋は、思考力、発想力、ひらめき、順番に考える論理的思考、全体から考える大局観を学び、人工知能や情報処理の技術を体感し、現代を生き抜くスキルを楽しみながら身につけられます。
天竜材を使って生産すると地産になります。教えながら実演販売することで広げ、ブームを作り、ネットなどでも売れるようにしたいです。知的エンタメは#年句めぐりも。