△浜松市初生町100 「まなびの広場」小中学生の勉強、将棋と大人も含めユーモアを教えます。一時間1,000円。youtube、https://www.youtube.com/channel/UCR7yI7iJRJ6rNBWI9wCeHQg

情報処理技術は若者たちから学べる

 藤井世代の敵は下の世代になるだろう。経験者が藤井世代に勝てないのは情報処理の技術の差。ガセネタの中から宝石を拾う嗅覚が違う。大学生は会議も紙に書いていく。授業で習うとのこと。熟練の教職員よりも大学生の方が進んでいる。組織もリーダーがいないフラットなものをつくる。
 今の知的生産の技術は、著名な経験者よりも大学生に聞いたほうが学びが大きい。
 今は要らない情報を遮断するフィルタリングが必要だ。若者たちはテレビを持っていない。
 年配の人が教えることは、方法は次の世代には役に立たないだろう。しかし、考え方とか、震災体験とか「何を」は伝えるべきことがあるのだ。


同じカテゴリー(コラム)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
情報処理技術は若者たちから学べる
    コメント(0)