△浜松市初生町100 「まなびの広場」小中学生の勉強、将棋と大人も含めユーモアを教えます。一時間1,000円。youtube、https://www.youtube.com/channel/UCR7yI7iJRJ6rNBWI9wCeHQg

生活保護について思うこと

◎支給額が恵まれている。→ デフレ解消して、一般の水準を高める努力をしないといけない。
◎生活保護が増えるのは、怠けているからではなく、政治が格差をもたらした。
◎不正受給はいけない。 
◎ゆとりのある人がもらうと本当に必要な人が締め出され自殺などの問題に直結する。
◎芸人が一部返還するのはよいことだ。ただ、必要以上にプライバシーが冒された。
◎プライバシーをさらす人は自分もさらされるので「夫が会社をつぶした」と言われても仕方ない。
◎片山議員が芸人のように目立つのはけしからんという声があるが彼女は芸人。
http://www.spector.co.jp/
◎働ける人は、被災地の支援のために給料を払って働いてもらうようにできないか? 地元の観光や登下校のボランティアでもよいから働いてもらうようにする。
◎パチンコはモラルの問題ではなく治療の問題。



同じカテゴリー(コラム「三手の読み」)の記事
悪意と戦おう
悪意と戦おう(2025-03-10 19:29)

日本は裏金で動く
日本は裏金で動く(2025-01-11 08:34)

Q情報の読み方
Q情報の読み方(2024-12-17 10:38)

あいさつの大切さ
あいさつの大切さ(2024-12-16 19:35)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
生活保護について思うこと
    コメント(0)